インフラ担当の柴田です。
12/1 (Thu)です。私のre:Invent 2022は今日が最終日です。今日のキーノートはDr. Werner VogelsでDeveloper向けの発表となっていました。 新しく発表されたサービスのワークショップがあるかと期待したのですが、なかったので1つだけセッションを聞いてみました。
How AWS Application Composer helps you and your team build great apps
新しく発表されたAWS Application Composerの紹介セッションです。AWS Application Composerはサーバーレスアプリケーションを視覚的に設計、構築することを助けるツールですが、どのように役立つのかが紹介されていました。
サーバーレスアプリケーションにとって管理しなければいけないリソースは多く存在し、リソースをうまく管理するにはInfrastructure as Code (IaC)を利用してプロピジョニングを自動化する必要があります。しかし、IaCによって作成されるリソースを理解して、それらのリソースがどのように相互作用をするのかを理解するには時間がかかります。さらにリソースは更新されますので、変更を追いかける必要もあります。 そこで、AWS Application Composerが役立つと紹介されていました。AWS Application Composerを使うとドラッグ&ドロップでプロジェクトにリソースを追加できます。全く新しいリソースを作ることもできますし、既存の環境にリソースを追加することもできます。
デモも行われ、リソースを表すブロックをドラッグ&ドロップするだけで、Cloud Formationのテンプレートができあがり、リソース間を線で接続すればIAM Roleまでよしなに設定してくれていました。API Gatewayのエンドポイントごとに、どのLambda関数につながっているかが視覚的にわかりやすくなるのも良かったです。 他にも、ローカルのフォルダと同期できるため、AWS Application Composerで編集した設定が即座にローカルのフォルダに反映されます。追加で手元のエディタを使って編集した上で、デプロイするなどが簡単にできます。
まだ発表されたばかりのため、画面上で選べるリソースが少ないなと感じました。すぐに案件で使うというようなことはないですが、説明の通りリソース間の関係を把握するのには良さそうなので、今後試してみたいと思います。
re:Play
いよいよ楽しみにしていたre:Playです。バスに揺られて会場につくと広大なスペースにまばゆい照明と爆音があり、近くにはホテルが見えているのにこんなにも派手にして怒られないのか?と不安になります。
会場内はいくつかのエリアがあり、音楽を楽しんだり、アクティビティを楽しんだり、軽食を楽しんだりと思い思いに過ごせます。人が大量にいるのでアクティビティや食事についてはそれなりに並ぶ覚悟が必要でした。
また、全体的に結構な体力を使うので、最後まで楽しむならそれなりの体力が必要だと思いました。実際私の体力では最後まで持たず、途中で疲れてホテルに戻りました。多分私の場合、午後から仮眠して備えるぐらいしないと最後までは辛そう。
おわりに
長いようであっという間の1週間でした。 re:Invent自体は明日もあるのですが、明日は帰国日のため私のre:Inventは今日で終了です。
re:Invent期間中は毎日ブログを書くぞと意気込んでいましたが、かなり大変で毎日その日のうちに書くのは無理でした……。また、内容もずいぶんライトになってしまったので、改めてしっかりした記事を追加で書こうと思います。