Terraformで全てのリソースにタグを打つ

インフラ担当の柴田です。 皆さんTerraformは使っていますか。 私は主にAWS CloudFormationを使うので、普段はTerraformを使わないのですが、 たまたまTerraformでリソースを作る機会があり、これは神機能と思ったのでブログを書いてみました。 全てのリソー…

DroidKaigi 2021にSUPPORTERSとして協賛します

Androidアプリ開発担当の岸本です。 フェンリルはDroidKaigi 2021にSUPPORTERSとして協賛します。 DroidKaigiのスポンサーになるのは今回が初めてです。 DroidKaigi とは DroidKaigiは、Android技術情報の共有とコミュニケーションを目的に開催する、エンジ…

AWS GameDay でユニコーンを鍛える

GIMLE チームの野田です。 9 月 15 日に APN パートナー向けに開催された AWS GameDay Online ~ APN 杯 vol.2 ~ に、フェンリルのメンバー 4 名で挑んできました。 AWS GameDay とは AWS GameDay は、決められたお題と AWS の環境がチームに与えられ、手順書…

MackerelでEC2インスタンスを監視する(後編)

こんにちは!インフラ担当の木村奈美です。 前編 ではMackerelの基本的な導入手順についてご紹介しました。 後編では、プロジェクトの要件に合わせた、プラグインを利用した応用的な監視についてご紹介します。 プロセス数を監視する 今回の対象のプロジェク…

MackerelでEC2インスタンスを監視する(前編)

こんにちは!インフラエンジニアの木村奈美です。 今回は、フェンリルのとあるプロジェクトで利用している監視ツール Mackerel(マカレル) をご紹介します。 前編では選定理由と導入方法、後編ではプロジェクトの要件に合わせた応用的な監視を紹介していき…

AWS Well-Architected Partner Program Bootcampを受講しました

AWS

インフラ担当の柴田です。 2021年8月25日に行われた、 AWS Well-Architected Partner Program Bootcampに参加したので、簡単に紹介します。 AWS Well-Architected Partner Program BootcampはAWS Partner Network (APN) パートナー向けに、Well-Architected…

DevAx::connect シーズン1 「イベント駆動」が始まってます

インフラ担当の柴田です。 社内では事前に紹介していたのですがAWSが「DevAx::connect」というセミナーをやっているので少し紹介をしたいと思います。 DevAx::connect Developer Acceleration (DevAx)という名称にあるように、開発者向けに一つのテーマで複…

AWS Security Jam でセキュリティの課題を楽しく学ぶ

AWS

2021 APN ALL AWS Certifications Engineer の野田です。 5月13日にオンラインで開催された AWS Security Jam に参加したので、その様子をお伝えします。 AWS Security Jam とは AWS Jam という、AWS のユースケースがエミュレートされた課題が用意され、実…

2021 APN Ambassadorsに選出されました

AWS

インフラ担当の柴田です。 AWSのブログ「2021 Japan APN Ambassadors / 2021 APN AWS Top Engineers の発表」で発表された通り、2021 APN Ambassadorsに選出されました。 APN Ambassadorとは? APN Ambassadorとは、先のブログに記載があるとおり、様々な方…

SPA公開用のリソースをCloudFormationで作る

AWS

インフラ担当の柴田です。 今回はSPA(Single Page Application)をAWSで公開するためのCloudFrontとS3をCloudFormationで作成する方法の紹介です。 今回の構成 今回紹介する構成以下の図のようにS3にSPAのコンテンツを設置して、CloudFront経由で配信するシ…

AWS勉強会

AWS

インフラ担当の柴田です。 以前小原さんが紹介していたようにフェンリルでは大小様々な勉強会が開かれています。 engineers.fenrir-inc.com 今回紹介するAWS勉強会もそのひとつで、私の所属する課でAWSをまだよく知らないPLや若手のエンジニアが「AWS 認定 …

iOSアプリのアクセシビリティを向上させるために、必要なこと

あらゆる人がどのような環境でも等しく情報を得られ、より多くの人たちに利用され、より永く愛されるために…。iOSアプリのアクセシビリティを向上させる方法をまとめます。

Androidアプリのアクセシビリティを向上させるために、必要なこと

あらゆる人がどのような環境でも等しく情報を得られ、より多くの人たちに利用され、より永く愛されるために…。Androidアプリのアクセシビリティを向上させる方法をまとめます。

AWS GameDay Online ~ APN杯 ~に参加しました

インフラ担当の柴田です。 2020年9月2日にAWSのパートナーネットワーク(APN)加入者向けのGameDayがオンラインで行われました。 フェンリルも2016年からAWSのパートナーネットワーク(APN)に加入をしており、参加資格がありますので、社内の有志4人で参加…

CloudFormationで作ったリソースにタグを付ける

AWS

インフラ担当の柴田です。 マネジメントコンソールからCloudFormationのスタックを作成するときに「スタックオプションの設定」というページがあるのですが、 大体入力するものが何もないのですぐに「次へ」ボタンを押しています。 今までスルーしてきた「ス…

2時間かかるテストを10分に自動化した話

インフラ担当の柴田です。 今日は品質管理部(以下QA)さんと協力して、テストを自動化した話を紹介します。 2時間かかるテスト QAさんによるテストの自動化 QAさんらしい自動化 CI/CDをまわす まとめ 2時間かかるテスト 今回紹介するテストの元になった案件…

JBUG大阪 #3 に参加しました。

インフラ担当の柴田です。12/10にJBUG大阪 #3 プロジェクトテーマパークで遊ぼうに参加してきました。ある日、Backlogのトップページに「JBUG大阪 #3 プロジェクトテーマパークで遊ぼう」のお知らせが掲載されていて、「プロジェクトテーマパーク聞いたこと…

社内勉強会を立ち上げて 3 年で 100 回続けてわかったこと

これは フェンリル デザインとテクノロジー Advent Calendar 2019 5 日目の記事です。 ウェブ共同開発部の小原です。 フェンリルではほぼ毎週「ウェブ勉強会」という社内勉強会を開催しています。 この勉強会は約 3 年前から継続しており、最近第 100 回目の…

AWS GameDay Microservices Madness - Osakaに参加しました

インフラ担当の柴田です。 AWS Pop-Up Loft Osakaで行われたAWS GameDay Microservices Madness - Osakaに参加しましたのでGameDayは良いぞとアピールしたいと思います。。 なお、今後AWS GameDayに参加される方の楽しみが減らないよう、内容の詳細は記載し…

iOSDC 2019 トークノート:Swiftクリーンコードアドベンチャー 〜日々の苦悩を乗り越え、確かな選択をするために〜

はじめに こんにちは。今年フェンリルにiOSエンジニアとして入社した西村滉祐と申します。 今回、僕は9月5日から3日間行われたiOSDC 2019に参加し、そこで色々なトークを見ました。その中から得る事ができた知識や知見などを共有したいと思います。 今回…

iOSDC Japan 2019 にスポンサーとして参加します!+ 社員1名レギュラートーク! #iosdc

iOS アプリ開発担当の図子です。 昨年 もスポンサーとして参加した 『iOSDC Japan』に今年も参加します。 さらに今年はフェンリルから1名レギュラートーク枠で登壇します!

#WWDC19 WWDCお疲れ様でした! 後半の感想と全体の振り返り

iOSエンジニアの廣部です。 WWDC 2019がついに終わりました。お疲れ様でした。 後半の2日間の感想と、WWDCを通して個人的な反省点を書きます。 4日目はbashで打ち上がる bashは、WWDCの期間中の木曜日に毎年恒例で開催されるパーティーです。今年は会場から…

#WWDC19 WWDCはいよいよ中盤に! iOSエンジニアが現地の様子をお届けします

iOSエンジニアの廣部です。WWDC19もいよいよ中盤に差し掛かりました。キーノートのあった初日と、セッションとラボが本格的に始まった2日目のレポートをお届けします。 キーノートのあった初日 初日は、フェンリルメンバーは早朝の6時に会場に集合してキーノ…

WWDC 2019 いよいよ直前! 現地からレポートします!

こんにちは!フェンリル株式会社でiOSエンジニアをやっている廣部です。 フェンリルでは毎年恒例になっているWWDCですが、今年はエンジニア4名、デザイナー1名が参加します。 前回は太田が現地レポートを担当しましたが、今回は廣部と谷口が担当です。よろし…

try! Swift Tokyo 2019 に Gold Sponsor として参加します! #tryswiftconf

try! Swift Tokyo 2019 に Gold Sponsor として参加します!

JAWS DAYS 2019 に参加してきました!

インフラを担当している木村です。 2/23(土) に、 JAWS DAYS 2019 が開催されました。 フェンリルはランチサポーターとして参加しており、ランチセッションにて古寺が登壇し発表しました。 ランチセッション 今回は古寺の「あの芸能人は自分に本当に似ている…

フェンリルが JAWS DAYS 2019 にランチサポーターとして参加します!

AWS

インフラ担当の木村です。 フェンリルが JAWS DAYS 2019 にランチサポーターとして参加することになりました。 今年の JAWS DAYS 2019 は、2月23日土曜日に開催予定です! JAWS DAYS とは JAWS DAYS 2019 | JAWS DAYS 2019 は2月23日(土) 開催 JAWS-UG(AWS …

Proxmox Virtual Environment で仮想化環境構築

こんにちは、アプリケーション共同開発部のきつねです。 先日、Proxmox Virtual Environment(Proxmox VE)で仮想化環境を構築しました。 インストール手順は公式からチュートリアル動画として公開されていますが、インストール後の各種設定の詳細は Wiki に記…

re:Invent 2018 4日目 ラストスパート!

Fenrirを探せ? インフラ担当の柴田です。 さて、4日目です。 re:Inventは明日までありますが、私たちは今日が最終日です。 今日はDr. Werner Vogelsのkeynoteですが、予定時間を30分勘違いしていたので昨日Workshopに参加してプレゼントされたDeepRacerを受…

re:Invent 2018 Keynote 最終日に参加してきました!

インフラを担当している木村です。 若干寝不足気味ではあるのですが、最終日の Keynote に参加してきました! 新機能・新サービスダイジェスト 人気の IDE 向けに AWS ToolKit をサポート IDE での開発が捗りそうですね! Lambda で Ruby をサポート Lambda …